隣の席の人が臭い時にすべき8つの対策

ライフハック

こんにちわ、雪坊主です。

職場であなたの周りに強烈な臭いを発している方はいませんか?

プライベートであれば避けることは可能でも、職場でしかも隣の席の人が強烈な臭いを発していたら仕事どころではありませんよね。

そいうい相手に限って上司だったり先輩だったり、仕事上自分より立場の上の人間だということはよくあります。そこで今回は「なんとか人間関係を壊さずに臭いを解決する方法」をまとめました。

スポンサーリンク

対策

鼻栓(ノーズマスク)

2016/05/31追加

最近ふとしたきっかけで鼻栓について調べていたんですが、最近はノーズマスクと呼ぶみたいですね。このノーズマスク、目立たなくて良いですね。

これなら仕事しながらしていても問題無さそうです。

ただ鼻の穴を完全に塞ぐ訳ではないので、多少は臭うかもしれません。

オススメ度★★★☆☆
目立たないので1年中使用可能!
試していないので効果は不明ですが、期待を込めて★3つです。

卓上扇風機

卓上扇風機を臭いの原因となる人を風下になるよう扇風機を設置します。

効果は絶大で電源を入れた瞬間から効果があります。扇風機の風のおかげで、臭いがこちら側に漂ってくることはありません!

扇風機の形にもよりますが、扇風機の後ろに消臭剤を置くと消臭効果を扇風機が吸い込み風で飛ばしてくれるため効果が高くなります。

デメリットは夏の間しか使えないことです。冬も「暖房の効率化」とか言って使えないことは無いですが、普通に寒いです・・・。

その他にも会社のパソコンについているUSB端子や、コンセントが使ってはいけない会社ではこの方法は行えません。

また安いものだと扇風機の風切音やモーター音がうるさく、周りの迷惑になる可能性があります。

オススメ度★★★★☆
席でしか使えないけど効果は絶大。夏季限定なのが残念!

卓上空気清浄機

あまり効果は期待出来ないと思いますが、一応入れておきました。据え置き型ならまだしも、卓上タイプの空気清浄機で常に発生し続ける臭いに対して効果のある空気清浄機はおそらくありません。

しかし扇風機とは違い、音は比較的静かで1年中使っていても違和感がありません。これひとつで対応するのではなく、他のものと組み合わせて利用するのが良いでしょう。

オススメ度★★☆☆☆
効果はあまり期待できません。けど通年使えるのが良い!

マスク

マスクをすれば、よほど強烈な臭いでなければ大体は防ぐことが出来ます。

オフィス内でノーマスクでのOKになりつつありますが、まだマスクをしている人の方が多いので、効果も高く不自然な感じもしないため、一番のおすすめです。

オススメ度★★★★★
効果が高く更に席以外で鉢合わせた時にも効果があります。

消臭剤

相手との間に消臭剤を設置します。間違えても芳香剤は置かないようにしましょう。あまりに強い香りだと他の同僚から悪臭のクレームが来てします。

消臭剤については設置する場所が重要で臭いの通り道を見極めましょう。

また設置していることがバレると相手と気まずくなってしまう可能性もあるので、なるべくなら相手にばれない場所へ置くのがベストです。また相手に「何で置いてるの?」と聞かれてしまった時の誤魔化し方も事前に考えておくと尚良いです。

置く場所や消臭剤のタイプで効果が大きく変わります。色々と試行錯誤する必要があるので他の方法を試す方が早いかもしれません。

オススメ度★★★☆☆
効果は置く場所や種類に左右されます。試行錯誤しましょう!

ガムやタブレット

ガムやタブレットは口臭予防に最適ですが、強いミントの臭いで自分の嗅覚を紛らわせることも出来ます。あえて自分で食べるという逆転の発想です。

一日中食べ続けているとお腹を下すことがあるので注意して下さい。

オススメ度★★★★☆
一日中食べ続けるのはツラいですが、食べている最中の効果は高いです!
ここぞという時に食べるのがオススメです。

匿名メール

フリーメールなどを使い、匿名で本人に指摘すると言う作戦です。その際は自分自身がそう感じているという書き方で指摘するのではなく「みんなが言っているのを耳にしたので心配になった」という感じで書くと送信者がばれにくく、相手に対してあまり嫌な気持ちを持たれません。

けどもし自分にそのようなメールが送られてきたときのショックを考えると、相手に送るのは可哀想な気もします・・・。

オススメ度★☆☆☆☆
メールをもらった相手の気持ちを考えるとあまりススメは出来ません。
メールをもらった相手が人間不信になり、職場がギクシャクする可能性があるので注意です!
効果は高そうですが、イチかバチかで試すにはリスクが高いので最終手段にしましょう!

換気

定期的に窓を開けて換気しましょう。換気中は非常に効果がありますが、窓を閉めた瞬間からまたすぐに臭いがします。

しかし冬以外は1日に1~2回は行えます。昼休み等の昼食中がおすすめです。

オススメ度★★★☆☆
換気という行為自体に全く不自然な点が無いので、毎日自然に行えます。
ただ効果の持続性という部分ではあまり高くありません。

結局何が一番効果的か

年間を通して確実かつ継続的に使える方法はありません。
今までで紹介した方法を上手く組み合わせて対策するのが最適です。

夏の臭い対策

終日扇風機を回し続ける。
寒い時や扇風機で抑えられなくなった時のみ、他の手段を使いましょう。

夏以外の季節の臭い対策

空気清浄機を終日稼働させます。夏の間に消臭剤の最適な設置場所を研究しておくと、扇風機が使えない季節は有利になります!

また花粉症の始まる春先であれば終日マスクでも居ることが可能になります。それで耐えきれない場合はガムやタブレット、換気を駆使して下さい。

最後に

以上、隣の席の人が臭い時にすべき7つの対策でした。職場で隣に臭い人がいる時は是非試して見てください!

最後まで読んでいただき、ありがうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました