タオバオとは
あなたはタオバオという中国の通販サイトはご存知ですか?
タオバオ(淘宝网)とはアジア最大のショッピングサイトです。また、淘宝(Taobao)のネーミングは【見つからない宝物はない、売れない宝物はない】という意味が込められているそうです。事実、タオバオユーザは4億人近く、タオバオのアイテム数に関しては8億以上も掲載されています。
このタオバオでは日本であまり発売していない変わった商品が安く手に入ることもあって、私もたまに利用しています。けど中国の通販サイトを使うなんて、中国語がわからないのに無理じゃないかと思いますよね。私も中国語はわかりませんが全く問題ありません。
それは通販サイト上の各店舗と中国語でやりとりしてくれる「代行業者」を利用しているからです。この代行業者を利用するうえでのメリットとデメリットについて説明いたします。
代行業者とは
代行業者とは、現地で購入者に代わってタオバオの商品を購入し、購入した商品を購入者へ配送してくれるというサービスです。業者によって手数料や送料、店舗への値切り有無等、様々な違いがあり、多数の代行業者が存在します。
代行業者を利用した購入の流れは下のような感じになります。
代行を使うメリット・デメリット
それでは本題の代行業者を利用するメリット・デメリットを説明していきます。
メリット
タオバオで購入出来る商品が広がる
店舗によっては海外への発送を行っていない店舗もあります。そのような店舗で購入したい場合、現地の代行業者を使うしか方法がありません。
店舗とのトラブル対応
代行業者を使う最大のメリットと言っていいのがこのトラブル対応です。頼んだ商品と違う、個数が違う、色が違う等、これらのトラブルはタオバオでの通販では日常茶飯事です。これらのトラブルを慣れない中国語で自分で行うのは非常に労力がかかります。代行業者はこれらのトラブル対応も代わりに行ってくれます。
中国人に舐められない
店舗との交渉時にこちらが日本人だと分かると値段をふっかけてきたり、送料を多く請求したりする店舗もあるそうです。代行業者を利用すると代行業者は中国人が交渉してくれるので舐められる心配はありません。
各種サービス
有料の場合もありますが、代行業者ごとに様々なサービスを行っています。
価格交渉
タオバオでの取引ではネット通販でも価格交渉を行うことができます。その交渉を行ってくれる代行業者もあります。
検品
先ほど記載した通り、タオバオでの通販は頼んだ物と違う、個数が違う、色が違う等のトラブルは日常茶飯事です。これらを購入者の手に届く前に代行業者が検品してくれます。
Amazon FBA直送
タオバオをAmazon転売の仕入れに利用している場合は、Amazonへ直接商品を送ることが出来ます。
デメリット
商品の到着が遅くなる
代行業者を経由する分、商品の到着が遅くなってしまいます。
手数料や送料が余計にかかる
タオバオの店舗から代行業者への送料も負担する必要があるため、送料が余計にかかります。また代行業者ごとに定められた手数料が別途かかります。
代行業者によっては料金や対応が様々
代行業者によって手数料や対応が様々で、片言の日本語しか話せずこちらの要望が上手く伝わらなかったり、中国国内の送料を多く請求したり、商品を盗んだりする悪徳業者もあります。
まとめ
総合的に見てタオバオで商品を購入する時には代行業者を使う方がメリットの方が大きいです。色々なサイトの評判を調べ、悪徳業者を利用しないように注意しましょう。そのうち当サイトでも、私が利用したことのある代行業者の評価を書いていければと思います。
最後まで読んでいただき、ありがうございました。
コメント